アロマセレクト ブログ
皆さま、ごきげんよう☆週末夜行性アロマスタッフの岩瀬Kuromojiでございます (*´∀`*)
今日一日、富山は快晴でしたわね☀
そして暑かったっす(๑•﹏•) 代謝の悪いワタクシも汗ばむ1日でしたもの。
(アタクシのは汗じゃなくてラード( ´(00)`)というウワサも・・・(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)シクシク)
はい。
今日は、寝ながらでもできる(¦3[▓▓]超簡単ただ混ぜるだけ手作りシリーズ♪ローション(化粧水)編です٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
ここまでくると、何を今更感が否めませんが、ちょうど化粧水が無くなったので、久しぶりに作ったろかなと思った次第でございます。
用意するもの・・・こいつらです↓↓↓
いい加減すぎました。すみませんm(_ _)m
☆用意するもの
①精製水・・・45ml
②ビーカーもしくは計量スプーン
③お好みの精油(エッセンシャルオイル)
④キャリアオイル(今回はホホバオイルを使いました)又はグリセリン・・・5ml
⑤容器
⑥マドラー
☆作り方
今回は(も)50ml用のレシピです。
①キャリアオイル、又はグリセリン5mlに精油を3~5滴入れ、よく混ぜる。
②精製水45mlに①を入れ、混ぜれば出来上がりです。
さっぱりタイプがお好みの方は、グリセリン5ml、無水エタノール5mlにし、精製水は40mlにします。
更にさっぱりしたい方は、無水エタノール5mlだけでもOKです!
冷蔵庫保存し、2~3週間で使い切るようにしてください。
ホホバオイルは10℃で凍ってしまいますが、(冷蔵庫保存した場合、凍る可能性大です!)少量ですので、冷蔵庫から取り出せばすぐに溶けまーす。
使用するときはよく振って、お肌に塗布してください。
ミストスプレータイプの容器に入れれば、直接お顔にシュッシュできるので、夏場は冷たくてとっても気持ち良いです(* ´艸`*)
✾✿❁❀✾✿❁❀✾✿❁❀
今回使った精油(エッセンシャルオイル)はクロモジ(❤)とニオイコブシ。
ワタクシ、精油(エッセンシャルオイル)の効能を存分に活かすべく、朝用ローションと夜用ローションの2種類をつくっちゃいました(* ´艸`*)

ニオイコブシの朝用ローション
朝嗅ぐとその日一日元気に過ごせると言われているニオイコブシ。
香りもフルーティでコスメ向きですよね(* ´艸`*)

クロモジ夜用ローション
クロモジ(❤)は安眠効果エ~ンド癒し効果抜群です٩(๑′∀ ‵๑)۶
大好きなクロモジの香りに包まれてグッナ~イ☆_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ
次は何を手作りしようかしかん(∩˘ω˘∩ )♡
注目の精油商品
工場見学会のご案内
抽出作業体験、アロマスプレー作成、足浴体験など
アロマ好きに大好評の工場見学会を実施しています。