アロマセレクト ブログ
皆さま、ごきげんよう。アロマスタッフの岩瀬でございますヽ(*'(OO)’) ブヒッ
9(金)~11(日)の3日間、富山駅前のCic内にございます『ととやま』さんに、出店させていただきました( *´艸`)
ワタクシも金曜、土曜と店頭におりまして(ウケル~)「いらっしゃいませぇ~」言うてました(´0ノ`*)
精油、フレグランスを販売する傍らで、アロマスプレー作り体験や、ハンドマッサージもやらせてもらい、お客様が笑顔で帰っていく姿を見て、こちらも嬉しくなりました。
とても楽しくお仕事させていただきました。
ご来店くださいました皆さま、ありがとうございました。
*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿ღ。゚:*:✼.。✿.。✾❀❁
さて、今日はフローラルウォーターのお話でございます。
「フローラルウォーター気になるがだけど、どうやって使うん?」
といった質問をよく受けますので、今回はフローラルウォーターの活用法をご紹介いたします( ͡° ͜ʖ ͡°)
と、その前に、フローラルウォーターとはなんぞや?という方は、
こちらをお読みくださいまし → https://aroma-select.jp/blog/1346
*****フローラウォーターの使い方*****
☆お風呂に
そのまま浴槽にとぽとぽと入れて。
ほんのり香りがたちこめて、癒されること間違いなしです(✿´ω` )
★化粧水に
サッパリタイプがお好きな方は、そのままお使いいただけますし、保湿も欲しい方はグリセリンやキャリアオイルを混ぜてお使いください。(我々世代は保湿命ですので、ワタクシは必ず混ぜております。)
☆リネンウォーターとして
*洗濯 洗濯機柔軟剤を入れるポケットにセットして、あるいは干した洗濯物にそのままスプレーして。
*アイロンがけ 衣類にスプレーして使います。(アイロン本体に入れない方がよいです)
*その他 カーテン、布製のソファー、クッション、枕、シーツにシュッシュ(✿´ω` )
★下駄箱や収納庫に
コットンや布に含ませて入れておけば、こもったにおいを防げます。
☆ボディスプレーに
香水よりも香りが柔らかいので、強い香りが苦手な方におすすめです。
★ヘアケアに
頭皮マッサージをしたり、寝癖直しにも。
☆ルームフレグランスに
玄関、リビング、トイレはもちろん、車のエアーフレッシュナーにも使えます。
このように、用途がとっても多いので、すごく重宝しますのフローラルウォーター様♡♡
一家に1本…いやいやいや一人1本ほしくなりますよね( *´艸`)
*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿ღ。゚:*:✼.。✿.。✾❀❁
市販のフローラルウォーターは、だいたいスプレー容器に入っていますが、上市工場に行った時は、ペットボトルに入れて持ち帰ってきますので(工場見学に来られる方にはペットボトルを持参していただいております。)ワタクシはいつでもどこでもなんにでも使えるように、スプレー容器に入れ替えます( ͡° ͜ʖ ͡°)
↓100均の容器ですが、そこそこの見た目( ͡° ͜ʖ ͡°)
使い勝手が良くて、用途が多くて、魅力たっぷりのフローラルウォーター。
アロマセレクト印のフローラルウォーターの発売が待たれますね( *´艸`)
注目の精油商品
工場見学会のご案内
抽出作業体験、アロマスプレー作成、足浴体験など
アロマ好きに大好評の工場見学会を実施しています。