アロマセレクト ブログ
こんにちは。
坂本です。
今日は結論を冒頭にもってきてみました。
いつもとは趣向を変えてみました。
まずは映像の上のスタートボタンを押してみてください。
その後、皆さま自身で動かせるようになりますので、パソコンのマウスでグリグリしてみてください。
動きますか?
さて、そんなわけで皆様に触っていただきました本日の3D映像はこれまでさんざんお話したクロモジの精油に多量に含まれるリラックスできる甘い爽やかな香りのリナロールです。
インターネット閲覧ソフトによって、画像が見られないあるいは触れないという場合はご容赦くださいませ。
(スマホはどうでしょうかね?)
黒い大きいのが炭素です。ねずみ色っぽくて数が多いのが水素です。
一つだけある赤いのが酸素です。
リナロールの化学式はC10H18O(しーじゅうろく えいちじゅうはち おー)
もうそろそろ覚えましたでしょうか?
寝る前に10回唱えてみましょう。
脳の中の短期記憶の領域にリナロールの情報が埋め込まれます。
そして翌朝起きたら、また10回唱えてみましょう。
これで長期記憶の領域にリナロールの情報が移動して、覚えられますよ。
リナロールについてはこちらのブログで紹介させていただきました。
精油に含まれる成分 ~リナロールについて~
https://aroma-select.jp/blog/694
せっかくなので本日はリナロールを好きになってもらいたいなぁと思って、冒頭のようなモデルを作ってみました。
リナロールの分子モデルを自分で動かせるって面白くありませんか?
リナロールが好きになる ⇒ クロモジが好きになる ⇒ クロモジの他の成分も好きになる ⇒ またクロモジが好きになる
こんな感じの正のスパイラルになると嬉しいですね。
あ、途中にクロモジを購入するっていう寄り道が入ればなお歓迎ですよ。
今日は3Dモデルを触ってもらえれば、それで満足ですので、精油の話題は以上にします。
その代わり、最近感動したことにちょっとだけお付き合いください。
そうなのです、最近、感動したことがあります。
戦国時代で有名な織田信長と武田信玄。
ところで、武田家で1400年代に活躍した武将で武田信長って人がいるのですね。
武田信玄と織田信長を合体したみたいで何だか感動しちゃいました。
以上です。
お付き合い、ありがとうございました。
追伸>また1,8-シネオールとかリモネンとかも3D作ったらブログに掲載してみますね。
注目の精油商品
工場見学会のご案内
抽出作業体験、アロマスプレー作成、足浴体験など
アロマ好きに大好評の工場見学会を実施しています。