アロマセレクト ブログ
皆さま、ごきげんよう☆アロマスタッフの岩瀬でございま~す! ウッ!! (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
北陸富山も入梅し、今日はどんよりした1日でした☂。
この時期は、暑さと湿気のコラボでなんとなく不快です・・・。
なので、この不快な季節にこそ、好きな香りで芳香浴したり、精油を垂らした湯船でゆっくりお風呂を楽しんだりがおススメなのね♡♡。
こういった事を日常的にされている方も多いと思いますが、不快な季節には精油を思う存分活用してみてくださいまし(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
また梅雨のこの時期は、洗濯物の生乾きの嫌なニオイも気になりますね。
こんな時は、洗濯機の柔軟剤ボックスに水を入れ、そこにアスナロ精油を2~3滴垂らして洗濯すれば、生乾きの嫌なニオイも軽減されますし、雑菌効果も期待できますので是非やってみてください(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
はーい♡さて、今日はルームフレグランス『卯月』を紹介したいと思いま~す! ア~ッ!! ウッ!!
ニオイコブシをベースにクロモジ(❤)、タテヤマスギをブレンドした爽やかで甘みのある香りに仕上がっております。
ニオイコブシは、調香師いらずと言われるほどバランスのとれた香りの精油。
レモンのような爽やかさの中に、お花のようなフローラル系の甘さが加わった香りで、とても樹木の枝葉から採れたとは思えない、非常に良い香りがします٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
そこにまた、クロモジ(❤)とタテヤマスギをブレンドしてしまうっていうね。贅沢だわんUo・ェ・oU♪
ブレンドすることによって、爽やかさが増し、まろやかな甘さの香りになっています。
ニオイコブシの精油は、やる気を出したり人を元気にしてくれる力があり、朝目覚めた時や、出かける前に香らせたりするのが良いとされていますので、玄関や寝室に香らせるのも◎
エ~ンド、ニオイコブシに含まれるゲラニオール、ネラールは香りの持続力が長いとされているので、香りを楽しむのにバッチグ~(死語)なのです。
卯月は4月の旧名。4月といえば、新年度や新学期が始まる季節。
そんなやる気満々になっちゃいたい4月にはルームフレグランス『卯月』がぴったりんこ♪
と、6月の梅雨真っ盛りの時期にブログで紹介するタイミングの悪いアタクシ・・・。
が、しかしですね。不快なこの季節にも『卯月』が良いと思うのよね(° ꈊ °)✧キラーン。
是非お試しください♪♪
さて、ルームフレグランス紹介も残すところあと1種類。
次回のブログはルームフレグランス『Kuromoji』の予定です。
お楽しみに♡See You♡( ・⊝・ )♡
注目の精油商品
工場見学会のご案内
抽出作業体験、アロマスプレー作成、足浴体験など
アロマ好きに大好評の工場見学会を実施しています。