精油
精油 Mizumezakura(ミズメザクラ)【枝葉】
(0008)
【 学名 】 Betula grossa
【 種別 】 カバノキ科カバノキ属
【抽出部位】 枝葉
【抽出方法】 水蒸気蒸留法
【採取地域】 富山県
【香りの特徴】
成分のほとんどが、いわゆる天然の湿布薬、サリチル酸メチルで、香りもスッとした、まさに湿布そのものですが、天然由来のためか、少しマイルドに感じられます。ブレンドの際は少量でも強く香るため注意が必要になります。
【樹木の特徴】
樹皮が桜に似ていることから、ミズメザクラと呼ばれますが、桜と異なりカバノキ科の樹木です。木こりさんが、疲労回復のために樹皮を体にあてていたという話も聞かれます。関節痛や筋肉痛などのトリートメント、スポーツアロママッサージにお勧めの精油です。
富山県産野生種のミズメザクラが原料。
【品質について】
アロマセレクトの精油はガスクロマトグラフィーによる成分分析を行っております。※アスピリンアレルギーの方(NSAIDs(解熱鎮痛薬)不耐症、もしくは過敏症)、妊婦の方はご使用を控えてください。
【精油の取り扱いについて】
精油は直接肌につけたり、飲用しないでください。
火気の近くに置かないで下さい。
ペットや乳幼児への使用は避けてください。
直射日光を避け冷暗所に保管してください。
開封後はなるべく早くご使用されることをお勧めしております。
ご購入金額合計¥10,000以上の場合、送料は無料です。
Webショップからご注文される場合、以下送信元アドレスからのメールを受信できるようにご設定ください。
info@aroma-select.jp
注文終了後に注文受付のメールが届かない場合はアロマセレクトまでお問合せください。
工場見学会のご案内
抽出作業体験、アロマスプレー作成、足浴体験など
アロマ好きに大好評の工場見学会を実施しています。