2024年に倉庫を改装し、蒸留機を移設したアロマセレクトの工房。窓から眺める長閑な景観や梁をむき出しにした工房内の空間が、1日限りの演舞の舞台となります。2025年4月5日(土) ①昼公演 時間/13:30~15:00(開場13:00)〜役者とギターと舞踊の共演〜碓井涼子×戎本みろ生島佳明×元井康平②夜公演 時間/18:00~19:30(開場18:30)〜サックスとギターと舞踊の共演〜濱西公博×生島佳明× 元井康平【会場】アロマセレクト〒930-0412 富山県中新川郡上市町広野753%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d2582.137208483313!2d137.37622819999999!3d36.7101082!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff797fd67068c81%253A0x194a13288b72d531!2z44Ki44Ot44Oe44K744Os44Kv44OI!5e1!3m2!1sja!2sjp!4v1741752651003!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3Ehttps://maps.app.goo.gl/J3ZV4sQQq7Po2Tnj9?g_st=com.google.maps.preview.copy【駐車場について】店舗前 最大11台【料金】一般 3,000円高校生以下 500円【オンライン申し込みフォームリンク】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEBBjPiZP8hVbq7R0je0TYeb-jwDNTY1OURqJm99aXORWXfw/viewform【Facebookイベントページ】https://www.facebook.com/share/19vTmSfGZJ/?mibextid=wwXIfr【主催あいさつ文】すっかり上市ファンの私ですが、今回は世界を旅するギタリストを連れてきます。インドから先日帰国したオジーとは魚津市の学びの森天神山交流館でのアーティストインレジデンスにて意気投合して以来、何度も富山開催の協力と共に何度もパフォーマンスさせて頂きました。素敵な出立ちの彼は街中のライブスペースも似合うのですが、久しぶりの共演として、剱岳・富山湾そして仏教信仰・立山信仰の深く美しい上市へ、印度の魂を連れてきてほしい想い、精油の工房と景色が開放的で美しいアロマセレクトさんとの共鳴を引き起こしたい想いで開催をさせて頂きます。そして今回は富山現地のお二組が昼夜それぞれお力をお貸しくださいます。昼には上市町をルーツに秋田わらび座でご活躍されて来られてきた素敵なお声の碓井涼子さんには朗読を中心に。そして同じく元わらび座の戎本みろさんには、鍛えてこられた身体で幼い頃から慣れ親しまれてきた伝統舞踊で"華"を添えて頂きます。お二方とも上市のスターです。夜にはオジーのバンドGuruwでの富山ライブのゲストとして私も共演させて頂いた優しくもダンディなサックスプレイヤーの濱西公博さんを富山市岩瀬から。実力ある富山在住の貴重なミュージシャンのお一人です。そして私は今回ディレクター兼ダンサーとして身体表現を通し、このパフォーマンスの調和を目指します。春の雪解けと共に、是非賑やかな会にお出かけ下さいませ。お待ちしております。今回もまた、お互いに素敵な旅にしましょう。主催 元井康平 【出演者プロフィール】〇碓井 涼子(うすい りょうこ)@usuiryoko〈役者〉〈昼公演出演者〉富山県上市町出身。元わらび座の代表的女優の一人。わらび座の数々の作品で主演、ヒロインを演じてきた。幼児から大人まで、演劇、舞踊、歌唱など各種ワークショップのインストラクターも多数経験。テレビCM出演やドキュメンタリー番組のナレーションなど多岐にわたって活動してきた。2023年4月に家族で上市町に帰郷。現在は夫の戎本みろと共に『アートシェアわくわくの風』を結成し活躍の場を広げている。○戎本 みろ(えびすもと みろ)@rongbenmiro〈役者〉〈昼公演出演者〉長崎県出身。元わらび座の看板俳優の一人。わらび座の代表作の主演、準主演を務めてきた。ミュージカルのみならず、郷土芸能や民族歌舞を扱った舞台で全国公演や海外(アメリカ、ハンガリー)公演も多数出演。その他民芸能や演劇ワークショップのインストラクター、テレビCMラジオドラマの出演など多岐にわたって活動してきた。演劇情動療法士の資格を持つ。◯濱西 公博(はまにしまさひろ) @hama_zn8.rc〈Sax〉高校入学後、吹奏楽部に入部しサックスを始める。卒業後地元のビッグバンドに所属し、様々なミュージシャンのアドバイスを参考にしながらジャズを独学で学ぶ。現在はジャズバンド「odd pulse labo」「三畳一間」を中心に、ジャズのみならず様々なジャンルの音楽で富山・石川を中心に幅広く活動中。 著書:「アルトサックスで吹くビートルズ」 (シンコーミュージック刊)(株)開進堂楽器(富山)、RepairWorks(滑川)プラスミュージック金沢(石川)サックス講師。2017年12月より長野県松本市を拠点とする、中高校生のジャズビッグバンド「The BigBand of Music Toys」のチーフトレーナーに就任。高校入学後、吹奏楽部に入部しサックスを始める。卒業後地元のビッグバンドに所属し、様々なミュージシャンのアドバイスを参考にしながらジャズを独学で学ぶ。現在はジャズバンド「odd pulse labo」「三畳一間」を中心に、ジャズのみならず様々なジャンルの音楽で富山・石川を中心に幅広く活動中。著書:「アルトサックスで吹くビートルズ」 (シンコーミュージック刊)(株)開進堂楽器(富山)、RepairWorks(滑川)プラスミュージック金沢(石川)サックス講師。2017年12月より長野県松本市を拠点とする、中高校生のジャズビッグバンド「The BigBand of Music Toys」のチーフトレーナーに就任。〇元井康平(もといこうへい) @coffeelovecafe〈ダンサー/役者/企画ディレクター〉日本的な身体性を軸に声や日常動作を行き来する複合的な即興表現を仕掛ける。幼少期は地域の祭や盆踊り、よさこい踊りの演舞・振付に夢中になって育ち、ダンス・舞踏・演劇・前衛表現・武将隊・歌・コント・モデル・タレント経験からアートプロジェクトまで多様な出演を経験。現在は生まれ故郷である富山にて多様な表現者達と共にまちおこしに繋がるパフォーマンス企画を定期開催。富山県生まれ、愛知育ち。富山県小矢部市在住。テレビCM・番組でも活動。最近は山に近い暮らし。【北陸即興/モデルエージェンシーアドバンス社所属/石動駅前商工会コミュニティビルめるびるコーディネーター】【スペシャルゲスト】○ 生島佳明(オジマヨシアキ/Y.OZIMA) @ozimaguitar / @y.ozima / @guruw.official〈Guitar〉1983年7月30日石川県金沢市生まれ千葉育ち東京在住。幼少期にピアノを学び、高校生の頃ロックをきっかけにギターに興味を持ち、大学に在籍中はバンド活動に明け暮れる。大学を卒業する頃にバンドが解散したことをきっかけにジャズを演奏するようになる。以後、東京を中心に様々なミュージシャンとライブやセッションを重ねる傍らニューヨーク、ベルリン、インドなど世界各地を巡り音楽を深める。2018年から現在に至るまでに5回渡印しムンバイを中心に様々なミュージシャンと交流を図り研鑽を積む。それがきっかけとなりインドからインスパイアされたバンド「Guruw(グルー)」を結成する。2018年にJazz Mobileレーベルより、1st Solo Album「Fragment」をリリース。2019年にはJazz Mobile/ScapeRec,Tokyoレーベルより、2nd Solo Album「Popular Standard Song Book」を協同リリース。2020年にDivine Code Recordより、Guruwの 1st Album 「initiations」をリリースし、リリースコンサートを中野ZERO小ホールで開催。2023年には新たな音楽性に挑んだGuruw 2nd Album「acoustik」をDivine Code Recordよりリリースし、リリースコンサートを新宿ピットインで開催。現在は「Guruw」を中心に東京を拠点に活動するのに並行して南インド古典音楽を深めながら自身の音楽性に取り込み新たなサウンドを追求している。そして3rdソロアルバム『GUITAR SINGS』のリリースに伴い2024年7月1日北海道からスタートして全国47都道府県を車中泊しながら周る無期限ツアーを敢行。フライヤー作成:TEF DESIGN FACTORY @tef_ito企画:元井康平協力:広野地区の皆様/TEF DESIGN FACTORY/カミラジ!/アロマセレクト【会場アクセス】ご不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。info@aroma-select.jp