本稿では、間伐材・廃材の活用をテーマに、樹木や草花の商品事例をご紹介します。間伐・廃棄される樹木や草花を使った商品の魅力を広めることを通じて、林業の活性化・森林環境の保全に貢献することを目指します。今回は「ユズ」についてご紹介します。それではどうぞ!ユズとはユズ(柚子)は、ミカン科の常緑小高木です。ユズの果実は非常に酸味が強いため生食向きではありませんが、調味料やジャムなどに使われています。また、ユズと言えば、冬至の柚子湯(柚子風呂)をイメージされる方も多いと思います。「冬至の日に柚子湯に入ると、一年中風邪を引かない」という風習は、今でも多くの家庭で大切にされています。そういった意味において、ユズは私たちに身近な樹木の一つと言えます。ユズを活用した商品事例ピール煮(きよし農園)きよし農園では、ゆず農家が集まって傷もののゆずを絞る作業で出る廃棄皮を「もったいない」と感じたことをきっかけに、金沢ゆずの皮と果汁を使用したピール煮を開発・販売しています。“寒暖差がはげしい地域で育った、香り高い金沢ゆずと、てん菜で作られたグラニュー糖のみを使用した無添加のピール煮です。甘さ控えめで、金沢ゆずの香りと酸味が感じられます。お菓子づくりやパンなどにつけてお召しあがりいただけますが、甘さ控えめなのでそのままでもパクパク食べれちゃいます”参考:甘さ控えめ、ゆずたっぷり!金沢ゆずピール煮1kg(簡易包装)|きよし農園“2017年からはゆずの皮を使ったピール煮の加工・販売をスタートしました。きっかけは、ゆず農家が集まって傷もののゆずを絞る作業で出る廃棄皮を「もったいない」と感じたことからでした。この皮を再利用して商品化すれば、周辺農家の利益にもなると考えたんです。白山市の翠星高校にレシピを教えていただき、ピール煮を開発。製菓材料として和洋菓子店に買ってもらえるようになり、ピール煮を使った「ゆず大福」などのヒット商品も生まれています。こうして、ゆずを通じてつながった様々な人たちともに、お祭りでゆずをPRしようと「金沢ゆず香るん祭り」も開催しています”参考:きよし農園:多田礼奈さん|ヴォイス|いしかわ起業小町|石川県で起業する女性のためのプラットホーム饅頭(中尾清月堂)中尾清月堂では、庄川峡観光協同組合の依頼のもと、富山県庄川温泉郷の気候と風土が育んだ「庄川ゆず」を使ったミルク饅頭「ゆずまる」を製造・販売しています。“夏は暑く、冬は寒い。「庄川おろし」と呼ばれる強風が吹きすさぶ庄川温泉郷の気候風土が育んだ「庄川ゆず」その特徴は、酸味の強さと香りにあります。ミルク饅頭ゆずまるは、食べた瞬間に庄川ゆずの爽やかな香りが口いっぱいに広がり、優しい味わいがいつまでも残ります”参考:ゆずまる(8個入) - 庄川温泉郷商店|道の駅庄川 公式オンラインショップ精油(アロマセレクト)アロマセレクトは “Made in 富山” にこだわり、地元・富山県の豊かな森の恵みから丁寧に香りを抽出し、精油を生成しています。“富山県南西部、庄川町で栽培される「庄川ゆず」は、弘法大師によりこの地に広められ、親しまれてきました。 日本海側最北端の寒冷地で育つ庄川ゆずの果皮は表面が粗く厚いため、ゆず特有の上品な香気を多く含んでいます。また、上市町の一部地域のユズは、庄川地区の種を引き継いでいると言われています。上市町は立山連峰がすぐ背後に位置しているため冬はとても冷え込む地域です。どちらの地域のユズも厳しい気候に耐え力強く生きています”参考:【精油】ユズ|AROMA SELECT【廃材の活用】ユズ精油ができるまで本稿の締め括りに、私たちアロマセレクトが「廃棄されてしまうユズを使った、ユズ精油の商品をつくるところまで」の一連の工程を簡単にご紹介します。実際の廃材の活用イメージが伝わると嬉しく思います。(1)ユズを収穫する美しく豊かな自然を守るため、アロマセレクトでは間伐材や廃材を使用した精油を抽出しています。ユズ精油に使用するユズは、地域の方にお声がけさせていただき、食品として使えないもの(傷や汚れなどがあるもの)や取り切れずに残ったものをアロマセレクトで収穫しています。【写真】キズや汚れのあるユズユズの枝にはとても大きなトゲがあるため、手袋や服装など気をつけて慎重に作業します。(ケガをしてしまうのでなかなか気を遣う作業です。)【写真】ユズのトゲ【写真】収穫の様子(2)ユズ精油を抽出する私たちアロマセレクトでは「水蒸気蒸留法」で精油を作っています。細かくしたユズの皮を抽出機にセットして、富山県上市町のきれいな水を熱した蒸気を通します。すると、蒸気が樹木の成分を吸収してくれます。それを冷やして精油を取り出します。【写真】精油を抽出する様子(3)商品をつくる抽出した精油は、ユズ精油として瓶詰めをしていきます。【精油】ユズ(商品ページ)アロマセレクトについて私たちアロマセレクトは、“Made in 富山”にこだわり、地元・富山県の豊かな森の恵みから丁寧に香りを抽出し、精油を生成しています。美しく豊かな自然を守るため、アロマセレクトでは間伐材を使用した精油を抽出。森を守る木こりさんと共に健やかな森を保つための山の管理にも貢献いたします。次世代へ豊かな自然を残していきたい。たとえ小さな一歩でも、できることから取り組んでまいります。アロマセレクト オンラインショップはこちらこの記事の著者について執筆者プロフィール中林 美代子愛知県出身。東京・大阪で12年間に渡ってスポーツメーカーのデザイナーとして勤務。仕事をきっかけに山登りを初め、自然が大好きに。美しい立山連峰と日本海の海の恵に魅せられて富山へ移住。子供が生まれ、大好きな自然の未来が気になるようになる中、間伐材を活用した精油づくりをしているアロマセレクトの商品を知る。アロマで生活を豊かにしながら少しずつでも未来に役に立てる事をしたい想いから、新たな世界に飛び込こみ挑戦中。監修者プロフィール福井 千寿子富山県出身。自営業の傍ら、週末に山の手入れを行い、兼業農家であった祖父の背を見て育つ。里山での生活で、自然と共に暮らし、美しい景観を見ながら生活できることに何よりも豊かさを感じている。樹木の持つ心地よい香りと、何千年と生きる種の力強さに魅了され2020年よりアロマセレクトのブランドマネジャーに就任。山と木を愛する以外は全てにおいて平々凡々。